滋賀県長浜市のお寺
-真宗大谷派浄願寺-
2024-11-27 17:43
●テーマ 御文(18号)
2001(平成13)年5月1日
表紙
●御文拝聴(おふみはいちょう)の仕方
御文は、本願寺8代目蓮如上人が御門徒に宛てて書かれたお手紙です。浄土真宗の教えの要、また信心生活のあり方などが書かれています。読むほうから言えば、蓮如上人が教化する形をとって拝読します。聞くほうから言えば、蓮如上人の教化を戴く形をとって拝聴します。
▼作法は次のようになります。
1、一旦姿勢を正し、両手を膝の上において、
2、拝読者が御文を頂戴するのに合わせて、頭を下げ、
3、恭しく聞く姿勢をとります。
4、「あなかしこ あなかしこ」のあと、拝読者が再び御文を頂戴して頭を上げるのに合わせて身を起こし、合掌し「南無阿弥陀仏」と念仏を称えます。
五帖御文名(ごじょうおふみめい)
一帖目(いちじょうめ)
1 或人いわく(あるひといわく)
※元日晨朝(元朝)拝読
2 出家発心(しゅっけほっしん)
3 猟漁(りょうすなどり)
4 自問自答(じもんじとう)
5 雪の中(ゆきのうち)
6 睡眠(すいめん)
7 弥生なかば(やよいなかば)
8 大津三井寺(おおつみいでら)
9 優婆夷(うばい)
10 吉崎(よしざき)
11 死出の山路・電光朝露(しでのやまじ・でんこうちょうろ)
12 年来超勝寺(ねんらいちょうしょうじ)
13 三経安心(さんぎょうあんじん)
14 立山白山(たてやましらやま)
15 宗名・常流世間(しゅうめい・じょうりゅうせけん)
二帖目(にじょうめ)
●1 御浚ヘ(おさらへ)
※11月29日晨朝、末寺では報恩講満日中の翌日晨朝拝読
2 すべて承引(出立)(すべてしょういん(でだち))
3 神明三箇条(しんめいさんがじょう)
※あなかしこ 無し
4 超世の本願(ちょうせのほんがん)
5 珠数(じゅず)
6 掟(他力信心)(おきて(たりきしんじん))
7 五戒(易往)(ごかい(いおう))
8 本師本仏(ほんしほんぶつ)
9 忠臣貞女(外典)(ちゅうしんていじょ(げでん))
10 夫れ当流聖人(それとうりゅうしょうにん(ぶっしんぼんじん))
11 五重の義(ごじゅうのぎ)
12 四王天(人間五十年)(しおうでん(にんげんごじゅうねん))
13 御袖(おんそで)
14 秘事法門(秘事法門)
15 九品長楽寺(くほんちょうらくじ)
三帖目(さんじょうめ)
1 摂取と光明(せっしゅとこうみよう)
2 如説修行(成仏)(にょせつしゅぎょう(じょうぶつ))
3 河尻性光(かわしりしょうこう)
4 大聖世尊(だいしょうせそん)
5 諸仏悲願(しょぶつひがん)
6 願行具足(がんぎょうぐそく)
7 三業(さんごう)
8 不廻向(ふえこう)
●9 御命日(鸞聖人)(ごめいにち(らんしょうにん))
※毎月28日 親鸞聖人御命日晨朝、末寺報恩講結願晨朝拝読
10 神明六箇条(しんめいろっかじょう)
●11 毎年不闕(まいねんふけつ)
※報恩講中拝読
12 宿善有無(しゅくぜんうむ)
13 夫れ当流門徒中(それとうりゅうもんとじゅう)
四帖目(よんじょうめ)
1 念仏行者(ねんぶつぎょうじゃ)
2 人間の寿命(にんげんのじゅみょう)
3 当時世上(とうじせじょう)
4 三首詠歌(さんしゅえいか)
●5 中古已来(ちゅうこいらい)
※報恩講中拝読
●6 御正忌(三箇条)(ごしょうき(さんがじょう))
※報恩講中拝読
●7 六箇条(ろっかじょう)
※報恩講中拝読
●8 八箇条(はちかじょう)
※報恩講中拝読
9 疫癘(えきれい)
10 今の世にあらん女人(いまのよにあらんにょにん)
11 機法一体(きほういったい)
●12 毎月両度(まいがつりょうど)
※毎月13日 前住上人(前門首)御命日晨朝拝読
13 秋去り春去り(あきさりはるさり)
14 一流安心(いちりゅうあんじん)
●15 大坂建立(おおざかこんりゅう)
※報恩講中拝読
五帖目(ごじょうめ)
●1 末代無智(まつだいむち)
※毎月12日 前住上人(前門首)御命日逮夜拝読
2 八萬の法蔵(はちまんのほうぞう)
3 在家の尼女房(ざいけのあまにょうぼう)
4 男子も女人も(なんしもにょにんも)
5 信心獲得(しんじんぎゃくとく)
6 一念に弥陀(いちねんにみだ)
7 夫れ女人の身は(それにょにんのみは)
8 五劫思惟(ごこうしゆい)
9 安心の一義(あんじんのいちぎ)
●10 聖人一流(しょうにんいちりゅう)
※毎月27日 親鸞聖人御命日逮夜拝読
●11 御正忌(ごしょうき)
※報恩講中拝読
12 御袖すがリ(おんそですがり)
13 六字名号(無上甚深)(ろくじみょうごう(むじょうじんじん))
14 上臈下主(じょうろうげす)
15 夫れ弥陀如来(それみだにょらい)
16 白骨(はっこつ)
※還骨勤行拝読
17 夫れ一切の女人(それいっさいのにょにん)
18 当流聖人(とうりゅうしょうにん)
19 末代悪人女人(まつだいあくにんにょにん)
20 女人成仏(にょにんじょうぶつ)
21 当流安心(経釈明文)(とうりゅうあんじん(きょうしゃくめいもん))
22 当流勧化(とうりゅうかんけ)
●のついた御文は回り口(繰り読み)から省く
●浄願寺メモ一覧
-浄願寺 -
滋賀県長浜市相撲町654
電話 0749-62-2101
(c) 2006 jyoganji. All rights reserved