滋賀県長浜市のお寺
-真宗大谷派浄願寺-
2024年06月15日
▼長浜教区第16組同朋大会に出席しました。

▲6月15日(土)13時、五村別院に於いて、長浜教区第16組同朋大会(相続講員追弔会・部会活動報告)が開催されました。浄願寺からは住職と門徒さん(5人)が出席しました。
▲講師の乾文雄(京都教区近江第5組 正念寺住職 大谷中学・高校校長)さんから、「南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう 寄り合い 聞き合い 語り合い 真宗門徒の原点に還ろう」というテーマのもと、次のようにお話されました。
●誰もが答えを求めているが、次のような言葉がある。「答えは世界を閉じる。問いは世界を開く。」
●宗教とは「宗となる教え」。宗(胸・棟・旨・志)を中心とする教え。
●迷い悶えるのが人間なのです。もしそれが無い者には宗教は無用です。
●争いは善と悪との対立ではなく、善と善との対立です。
●人はただただ自分に都合のよいように聴聞する。
●自分は悪いと思っている者は一人としていない。
●他者への評論家ばかりが溢れている。
(文責 澤面宣了)
-浄願寺 -
滋賀県長浜市相撲町654
電話 0749-62-2101
(c) 2006 jyoganji. All rights reserved