8月18日、今年もまた、浄願寺に於いて蟲供養が勤まりました。ここに写真を掲載し、報告させて頂きます。
尚、お供えものを頂きました宮崎喜之様、藤田芳彦様、藤田輿史雄様、藤田起嗣男様、誠にありがとうございました。
合掌
むしくよう…
それはむしたちをころしたつみを
なかったことにするための
おつとめではなく、
わたしたちが
いのちをみうしなっていることを
といなおす、おつとめです。
みなさま
おまいりください。
おまちしています。
がっしょう
(案内文より)
★日程(にってい)
16:00
集会(しゅうえ)
焼香(しょうこう)
真宗宗歌(しんしゅうしゅうか)
ちかい
正信偈(しょうしんげ)のおつとめ
上映会(じょうえいかい)
クイズ大会(たいかい) 3位(い)まで表彰(ひょうしょう)
ビンゴゲーム けいひん2つ
灯明(とうみょう)のリレー
恩徳讃(おんどくさん)
解散(かいさん)
「おおきな木」
クイズ大会の問題(答は一番下にあります。)
問題1 浄願寺のご遠忌はいつ 去年 今年 来年?
問題2 ひっくりかえると軽くなる動物は?
問題3 正信偈の中の「遊」の次の言葉は?(3文字)
問題4 焼いても、焼いても、食べられないパンは?
問題5 来年は親鸞さんが生まれて850年である 〇か×か?
問題6 「りりりりりりりりり」これなんの野菜
問題7 正信偈は120句である 〇か×か?
問題1 去年
問題2 イルカ
問題3 煩悩林
問題4 フライパン
問題5 〇
問題6 きゅうり
問題7 〇