子どもたちの夏休みが近づいています。役員会にて「子ども会のラジオ体操に合わせ子どもたちにお寺の鐘撞き体験をしてもらってはどうか」との意見が出ました。お寺への親近感を持ってもらうのも大切なことと役員全員の意見一致し、住職とも相談のうえ実施することにしました。浄願寺の門徒か否かに関わらず希望者全員に休験してもらう予定で、このさい間口を広げ老若男女問わずどなたでもご参加頂きたいと考えています。多数の場合は子どもさん優先とします。(念のため申しますが子ども会のラジオ体操の時間なので宗教色のない単なる体験会の位置づけ)ご家族にお知らせいただき早起き、鐘撞き、ラジオ体操で暑い夏を健康に過ごしましょう。日時は
7月22日〜7月25日の、朝6時15分までに
皆様お誘い合わせのうえお越しください。上記の期間のみ、お寺の鐘は6時15分から鳴らします。また、通常は7回ですが、それ以上鳴ることがありますのでご了承ください。
門徒総代
総代さんからの「お寺の鐘撞き体験」の企画、お御堂のエアコン設置、雨漏り修繕工事等、重ねてお礼申し上げます。
尚、文責はすべて住職にあります。